[PR] by CASUP編集部
CASECの料金はいくらなのか?割引やキャンペーンコードはあるのか?
そこで、この記事ではCASECの受験料・値段・総費用から、過去の割引キャンペーン一覧も掲載しました。
CASECは、ある割引方法を使うと、受験料が最大で39%割引になります。
個人と団体両方での割引方法を掲載しましたで、次の項目からチェックしてみてください。
※注意事項:掲載料金や割引情報は、当記事の更新時点のものです。最新料金は必ずCASEC公式サイトからご確認ください。
CASECの料金・受験料
CASECはオンラインで学習する事ができ、英検やTOEICなどのように試験会場でテストを行っていません。
そのため、交通費などの料金はかからず、テスト自体は受験料のみで受ける事ができます。
現時点でCASECの個人受験の場合、チケット1枚3,667円(税込)になります。
団体受験の場合は料金が明確には表記されていません。
CASECに割引はあるのか?
CASECは、個人受験でも団体でも割引になる方法があります。
団体受験の場合、中学校・高校と大学・企業によって割引される金額が違います。
料金としては中学校・高校の方が安くなります。
以下、個人受験、中学校・高校、大学・企業と項目を分けて割引料金についてご紹介します。
個人受験での割引
CASECを個人受験する場合の割引方法として、NTT docomoが運営している「dエンジョイパス」という優待サービスがあります。
こちらのdエンジョイパスとは、月額550円(税込)でグルメ、旅行、美容、学習など、様々なサービスを割引価格で使える優待サービスです。
出典:dエンジョイパス
CASECの個人受験料はこちらのサービスを利用すると若干安くなりますが、月額550円(税込)のため、他の優待も併用しないと逆に損になります。
つまり、よりおトクに利用する場合は、dエンジョイパスにアクセスして、他にも使いたい優待があるかチェックする必要があります。
出典:dエンジョイパス
こちらは期間限定で割引になりますので、今後も同様に割引になるとは限りません。
あらかじめご了承ください。
> dエンジョイパスへ
中学校・高校での団体割引
すでにご紹介したとおり、CASECの中学校・高校での団体料金は、通常の個人受験や大学・企業での団体料金よりも安くなります。
こちらは人数に関係なく一律同じ割引料金になっています。
出典:CASEC
ただし、消費税が改正される度に料金が変動する可能性がありますので、公式サイトで確認するなどご注意ください。
大学・企業での団体割引
大学・企業での団体割引の場合、1回あたりの料金が中学校・高校と比べると高いですが、個人受験と比べると安くなっています。
また、回数別のパック料金になっており、例えば10回パックを申し込みの場合、10人で1回ずつ受けたり、5人で2回ずつ受験する事ができます。
回数が多いほど割引になりますが、1000回以上だと見積もりが必要なため、お問い合わせする必要があります。
出典:CASEC
こちらも同様に受験料の変更や、消費税の改正に伴って料金が変わる可能性があります。
最新情報は、公式サイトでご確認ください。
CASEC過去のキャンペーン一覧
CASECでは、過去にキャンペーンが行われています。
受験料そのものの割引ではありませんが、プレゼントがもらえるキャンペーンがありました。
今後も同様のキャンペーンが行われるかは不明ですが、タイミングが合えば、おトクに利用できる可能性があります。
QUOカード500円キャンペーン
以前行われていたCASEC公式のキャンペーンでは、アンケートに回答すると、抽選で100名に500円分のQUOカードをもらう事ができました。
現在はアンケートが閉鎖されていますが、今後も同様のキャンペーンがあるかもしれません。
出典:CASEC
任天堂Wiiプレゼントキャンペーン
CASECの開発団体が英検のためか、「英検全問題集」受験サイトからCASECを受験した方に、任天堂Wiiが抽選で1名に当たるキャンペーンがありました。
こちらも受験料の割引ではありませんが、高額のプレゼントがもらえるキャンペーンでした。
出典:CASEC
今後も、同様のキャンペーンが行われるか不明です。
最新キャンペーンや費用は、CASEC公式サイトでチェックしてみてください。
キャンペーンコード
上記のようなキャンペーンに申し込んだ場合、キャンペーンコードをもらえる場合あります。
そちらを入力すると受験料が割引になります。
キャンペーンコードがある場合、以下の手順で入力します。
- CASEC IDの新規登録
- CASECチケットのお申し込み
- キャンペーンコードの入力
出典:CASEC
どの程度割引になるか、はキャンペーンの内容次第です。
もし、タイミング良く申し込めれば、受験料を安くする事ができます。
CASECの教材・学習サービスの料金
次にCASECの参考書などの教材費や学習サービスの料金についてご紹介します。
当記事の作成・修正時点では、文法に特化したCASEC GTSというのはあります。
しかし、CASEC公式や専門の教材や学習サービスはありません。
CASECの公式的な受験対策としては、他の英語資格のような総合的な英語学習がオススメされています。
出典:CASEC
そのため、英検やTOEICなどの学習をそのままする事で、CASECのスコアアップにつながる可能性が高いと言えます。
必須ではありませんが、必要な方は英検やTOEICなど、他の英語資格の教材や学習サービスの料金が別途かかる事になります。
別の記事でCASECに役立つ教材やアプリなどをご紹介していますので、それらの料金がどのくらいかかるかもチェックしてみてください。
また、カリキュラム内でCASECが受験できる英会話スクールもありますので、教わりながらテストを受けたい方は料金をチェックしてみてください。
関連記事: Gabaマンツーマン英会話でのCASEC受験
参考記事:ライザップイングリッシュの料金は高い?英会話・TOEIC・オンライン
教材の割引やキャンペーン
ここでは、CASEC対策に役立つ学習教材・サービスの割引や、キャンペーンについて掲載しています。
CASEC対策として当編集部でオススメしているのが、リクルートのスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースです。
こちらはCASECではなく、TOEICに特化したオンライン学習サービスですが、英単語クイズ学習、英文法講義、ディクテーション(書き取り)、リスニング問題など、CASECに役立つ学習機能があります。
7日間無料で全機能を体験できますが、不定期でキャンペーンが行われており、数か月のパックの場合、割引価格で申し込む事ができます。
オンライン学習のみのベーシックプランだけでなく、コーチがサポートして短期集中で学べるパーソナルコーチプランもあります。
CASECだけでなくTOEICも受験する場合は、こちらもチェックしてみてください。
まとめ
CASECの料金は、オンラインのみで受験できるので交通費などはかからず、基本的に受験料がかかるだけです。
また、CASECは公式的な参考書・問題集などはなく、他の英語テストなどの総合的な学習が推奨されています。
そのため、必要に応じて教材や学習サービスの料金はかかりますが必須ではありません。
CASECは個人受験の場合、月額550円(税込)のdエンジョイパスで割引にできます。
団体の場合は公式サイトから申し込むと受験数に応じて受験料が安くなります。
また、過去のキャンペーンでは、抽選で数名にQUOカードや任天堂Wiiなどのプレゼントがもらえました。
CASEC対策に役立つ、当編集部でオススメのTOEICサービスも割引になる場合があります。
7日間無料で体験できますので、各種サイトは以下のリンク先からご覧ください。